iSALE - Cygwin on Windows への pgplot のインストール Diff

  • Added parts are displayed like this.
  • Deleted parts are displayed like this.

== pgplot とは
* 数値データを描画するためのライブラリ群らしい
  * コードから呼ぶ形で使えるようだ
* cygwin ではパッケージで配布されていないのでソースからインストール必要がある
  * 最終リリース(version 5.2.2)は 2001年らしい。

==準備
* ソースの入手
    ftp://ftp.astro.caltech.edu/pub/pgplot/pgplot5.2.tar.gz
* ディレクトリ準備
    mkdir /usr/local/pgplot
    mkdir /usr/local/pgplot/bin
* 展開,移動
    tar fxz pgplot5.2.tar.gz
    mv pgplot /usr/local/pgplot/src
    cd /usr/local/pgplot/src/
==ソースコードの編集
* drivers.list の準備
    cp ./drivers.list ../bin/
    vi ../bin/drivers.list
  * GIF, VGIF, LATEX, PS, VPS, CPS, VCPS, XTERM, XDISP, XWINDOW, XSERV のコメントを外す
  * png 形式については,このページの最後の方法を参照(ただし未保証です!!)
* makefile の作成(移動先に注意)
    cd ../bin/
    ../src/makemake ../src cygwin g77_gcc
* makefile の編集
    vi makefile
  * 検索すると,X11R6.4 となっている部分を X11R6 にすれば良いとあるが,私の環境ではそもそも X11R6 ディレクトリがない
  * /usr/lib/X11R6/ 以下にあるはずのものが全て /usr/lib/ 以下にあるようだ
  * ということで, X11R6.4/ そのものを消去する
  * フォートランコンパイラとして gfotran を使うので,FCOMPL=g77 となっている部分を FCOMPL=gfortran にする
    * f77 ではコンパイルに失敗する。ライブラリ名の都合らしい
* proccom の編集
    vi ../src/pgdispd/proccom.c
  * #include <values.h> の行をコメントアウト

== コンパイル,インストール
* コンパイル
    make
* 挙動確認
    ./pgdemo1
  * デバイスを聞かれるので,drivers.list でコメントを外したものを指定する。例えば /gif
    * 64bit 版 cygwin では gif を出力できない,という報告もある

== 追記:png が出せるようにする(経験則。未保証)
* drivers.list の png のコメントを外す
* makemake, makefile の編集をする
  * makefile の編集の際に pndriv.o から始まる行を行(885行目)をコメントアウトする
* make する。
  * 途中,pndriv のコンパイルに失敗して止まってしまうと思う
* 上で止まった部分(../src/drivers/pndriv.c の225行目から233行目まで)をコメントアウト(/* ... */)する
  * 225行目の行末にコメントアウト閉じる記号(*/)がある事に注意
* もう一度 make する。たぶん成功する,はず。
* pgdemo1 などを使って,png ファイルが作れる事を確認する
あくまで未保証です。コメントアウトしちゃって良かったのかなぁ…