日本惑星科学会
  • ニュース
  • 学会概要
  • 入会案内
  • 学会刊行物
  • 賛助会員
  • 受付窓口
  • 会員ページ
  • 連絡先
  • 関連リンク
  • 学会運営業務
ゲスト さん、ようこそ
  • ログイン
  • 入会申請
  • 非会員登録申請
  • パスワード紛失
講演会
  • 秋季講演会
  • 惑星科学フロンティアセミナー
研究会、部会
  • 月惑星探査の来る10年
  • 衝突研究会
  • 月惑星探査育英会
  • 小天体探査研究会
  • 月科学研究会
刊行物バックナンバー

学会誌「遊・星・人」バックナンバー公開中

投稿規定その他はこちら

秋季講演会過去の予稿集

日本惑星科学会 2024年 秋季講演会 [参加・発表・予稿登録]

トップページ > ニュース > 2024年 秋季講演会 [参加・発表・予稿登録]

2024年 秋季講演会 [参加・発表・予稿登録]

2024年秋季講演会トップ | 参加/発表/予稿登録 | 参加ガイドライン | プログラム/予稿集 | 組織・お問い合わせ先


■ 各種申込と締切

  • 発表申込 締切 7/19 (金) 24:00
  • 参加申込 締切 8/30 (金) 24:00
  • 予稿登録 締切 8/30 (金) 24:00

※ 最優秀発表賞の予稿登録締切は 7/19 (金) 24:00 ですのでご注意ください。

※ 各種申込の際には、必ずログインしてから行ってください。また,身分など会員情報に変更のある方は、申込の前に修正してください。

【会員情報に関する注意事項】

  • 本会への新規入会登録および非会員登録も本会ホームページから行ってください。 なお,非会員登録には1日以上,新規入会登録には2週間以上かかりますので,発表申込みを予定されている非会員の方は早目に登録手続きを開始してください。
  • 未登録の方、パスワードをお忘れの方は、受付窓口をご覧下さい。
  • 会員番号をお忘れの方は、学会からのメール (総会案内、選挙案内など) でご確認下さい。

参加申込 (締切:8/30)

申込手順

  1. 右メニュー「受付中フォーム一覧」にある「日本惑星科学会 2024年秋季講演会」から、申込ページへ移動してください。
  2. 「参加申込/確認/変更」ボタンをクリックしてください。
  3. 参加申込完了後の確認メールに含まれるURLから参加料金支払いサイトに移動し、クレジットカード、ペイジー、もしくはコンビニ決済で料金をお支払いください。なお,懇親会に参加される方は参加費に加えて懇親会費も同時にお支払い頂きます。

注意事項

  • 会員番号の入力が必要ですのでご用意をお願いします。
  • 参加費の支払いなしに講演会には参加できませんので、ご注意ください。
  • 当日の申し込み・支払いに関する現地対応は原則行いませんのでご注意ください。

発表申込 (締切:7/19)

発表資格

  • 著者に最低1名、本会の会員が含まれている必要があります。
    原則として発表申込み時にすでに会員資格を得ている必要があります。 申込者本人が会員である必要はありませんが、申込フォームに会員の氏名と会員番号を入力していただきます。 申込の時点で、著者に会員が含まれず、どなたかが入会申請中である場合には、会員番号として「申請中」とご記入ください。 プログラム編成時にLOCが状況を確認します。著者を会員に含まない申込みは却下します。

申込に必要な事前情報

事前に以下の情報をご準備ください。実際の入力文字数と一致しない場合があります。
なお、口頭発表希望が多数であった場合は、実行委員会が発表形式を決定する際に抄録の内容を判断基準とします。

  • 会員である著者1名の氏名・会員番号
  • 表題 (日本語)【全角・半角計500 文字以内】
  • 表題 (英語)【半角 250 文字以内】
  • 抄録 (日本語または英語)【5000 文字以内】
  • 著者(日本語姓・名、ふりがな、英語表記)と所属
    ※ 16 人以上の場合、日本語姓・名とふりがなの入力が困難な著者を含む場合は注意事項を参照
  • 希望発表形式【口頭・ポスター・最優秀発表賞へのエントリー】
  • 発表内容の分野
    ※ 以下のリスト中から選択して頂きます:
    【アーカイブサイエンス、アストロバイオロジー、隕石、火星とその衛星、機器開発・将来計画、巨大惑星とその衛星、系外惑星、原始惑星系円盤、氷天体、衝突現象、小惑星・小天体、水星、彗星・流星、太陽系外縁天体、月、惑星大気・表層環境、惑星内部、惑星の形成と進化】

申込手順

  1. 右メニュー「受付中フォーム一覧」にある「日本惑星科学会 2024年秋季講演会」から、申込ページへ移動てください。
  2. 「発表申込/確認/変更」ボタンをクリックしてください。
  3. 新たに発表を申込む場合は、右上の「新規作成」ボタンをクリックし、手順に従ってお申込み下さい。
    既に申込み済みの発表がある場合は、一覧に表示されます。
  4. 申込完了後、確認のメールが送信されます。

注意事項

  • 原則として、同一の方が第一著者として複数件発表申込される場合、最大で以下の2件までとさせていただきます。
    • 口頭発表もしくはどちらでも良いから1件
    • ポスター発表もしくはどちらでも良いから1件
  • 登録済みの発表の確認・変更・削除は、期間内であれば発表一覧のページのアイコン(Icon ImageIcon ImageIcon Image) より行えます。
  • 最優秀発表賞に応募された方は、2024年7月19日(金) 以降の登録内容の変更・削除はお控え下さい。
  • 発表の表題・著者氏名 (共著者を含めた順番)・所属組織などは、ここでの登録内容が確定版となります。

予稿登録 (締切:要注意)

予稿の登録締切

  • 最優秀発表賞にエントリーする発表  7/19(金)24:00 締切
  • 上記以外の発表           8/30(金)24:00 締切

予稿の作成要領

  • A4 用紙 1 枚の PDF ファイル (余白上下 35mm・左右 25mm 以上) として下さい。
  • 発表タイトル、著者名 (発表者の左に○を記入)、所属、本文を含めて下さい。
  • 発表の表題・著者氏名 (共著者を含めた順番)・所属組織などは、発表申込と同一のものを記載して下さい。
  • フォントはなるべく一般的なものをご利用下さい (MS 明朝/ゴシック、ヒラギノ、Times New Roman など)。
  • 図表の貼り付けは任意です。
  • 英文表記のタイトル、著者名、所属、小要旨の追記は任意です。
  • ファイル名は半角英数字のみとして下さい。
  • ファイルサイズは 3 MB 以内として下さい。
  • 1ページにおさまらない場合、2ページ以降は削除されます。

予稿テンプレート(ご使用は任意です)

  • Word
  • PDF
  • TeX

投稿手順

  1. 右メニュー「受付中フォーム一覧」にある「日本惑星科学会 2024年秋季講演会」から、申込ページへ移動してください。
  2. 「予稿登録/確認/変更」ボタンをクリックしてください。
  3. 申し込んだ発表が表示されます。 表が空欄の場合には、まず発表申込を行ってください。
  4. 各発表の「操作」欄にある予稿登録アイコン (Icon Image) をクリックし、手順に従って PDF ファイル原稿をアップロードしてください。
  5. 投稿後、確認のメールが送信されます。

注意事項

  • 過去に投稿した予稿原稿の確認・変更は、期間内であれば予稿投稿/確認のページのアイコン (Icon Image Icon Image) より行えます。

2024年秋季講演会トップ | 参加/発表/予稿登録 | 参加ガイドライン | プログラム/予稿集 | 組織・お問い合わせ先


_MD_PICO_JUMPTOTOPOFPICOBODY

©1999-2025 日本惑星科学会