日本惑星科学会
  • ニュース
  • 学会概要
  • 入会案内
  • 学会刊行物
  • 賛助会員
  • 受付窓口
  • 会員ページ
  • 連絡先
  • 関連リンク
  • 学会運営業務
ゲスト さん、ようこそ
  • ログイン
  • 入会申請
  • 非会員登録申請
  • パスワード紛失
講演会
  • 秋季講演会
  • 惑星科学フロンティアセミナー
研究会、部会
  • 月惑星探査の来る10年
  • 衝突研究会
  • 月惑星探査育英会
  • 小天体探査研究会
  • 月科学研究会
刊行物バックナンバー

学会誌「遊・星・人」バックナンバー公開中

投稿規定その他はこちら

秋季講演会過去の予稿集

日本惑星科学会 日本惑星科学会
ニュース
学会概要
入会案内
学会刊行物
賛助会員
受付窓口
会員ページ
連絡先
関連リンク
学会運営業務

トップページ > ニュース > 2007年秋季講演会 [大会当日]

2007年秋季講演会 [大会当日]

| 秋季講演会 TOP | 大会当日 | 参加/発表/予稿登録 | お知らせ | 組織 | 公開講演会 | 見学 |

プログラム

詳細はこちら (PDF 版) をご覧ください.

9月24日(月) ※振替休日

一般向け講演会 (高知市文化プラザかるぽーと小ホール)
講演者: 渡部潤一 国立天文台准教授
加藤 学 宇宙航空研究開発機構教授
11:00 開場
11:30 小型プラネタリウムによる星空解説
12:30 休憩
13:30 再開場
14:00 渡部潤一(国立天文台准教授)
「冥王星は何だったの?−惑星騒動から見える新しい太陽系の姿−」
15:00 休憩
15:15 加藤 学(宇宙航空研究開発機構教授)
「月周回衛星セレーネの打ち上げ:現在の状況と今後の科学観測」
16:15一般向け講演会終了

9月25日(火)

08:15 受付開始 (総合研究棟 1 F エントランス)
09:00 オーラルセッション1
(流星・彗星など)
(メディアの森 6F メディアホール)
10:28 休憩
10:40 オーラルセッション2
(始原天体, 宇宙塵, 生命探査)
(メディアの森 6 F メディアホール)
11:57 昼食
13:20 オーラルセッション3
(最優秀発表賞選考 I)
(メディアの森 6 F メディアホール)
14:35 休憩
14:45 オーラルセッション4
(最優秀発表賞選考 II)
(メディアの森 6 F メディアホール)
16:00休憩
16:10ポスターセッション1 (総合研究棟 2 F ホール兼交流ラウンジ,
 ホワイエ・コモンスペース)
最優秀発表賞選考
17:101日目終了

9月26日(水)

08:30 受付開始 (総合研究棟 1 F エントランス)
09:00 オーラルセッション5
(形成論 I)
(メディアの森 6F メディアホール)
10:39休憩
10:50 オーラルセッション6
(形成論 II)
(メディアの森 6 F メディアホール)
12:07 昼食
13:20 オーラルセッション7
(初期地球・脱ガスなど)
(メディアの森 6 F メディアホール)
14:59休憩
15:10 最優秀研究者賞特別講演 (メディアの森 6 F メディアホール)
16:10 休憩
16:20 総会 (メディアの森 6 F メディアホール)
17:20休憩
17:30ポスターセッション2 (総合研究棟 2 F ホール兼交流ラウンジ,
 ホワイエ・コモンスペース)
18:30休憩
18:45懇親会 (学生会館 1 F 生協食堂)
20:45 2日目終了

9月27日(木)

08:30 受付開始(総合研究棟 1 F エントランス)
09:00 オーラルセッション8
(衝突・月物理探査)
(メディアの森 6 F メディアホール)
10:39休憩
10:50 オーラルセッション9
(月 : かぐや(SELENE))
(メディアの森 6 F メディアホール)
12:18昼食
13:20オーラルセッション10
(コンドルール・凝縮)
(メディアの森 6 F メディアホール)
14:26休憩
14:35 オーラルセッション11
(隕石・小天体)
(メディアの森 6 F メディアホール)
15:30休憩
15:40 オーラルセッション12
(星間塵・スターダスト)
(メディアの森 6 F メディアホール)
16:57休憩
17:10 オーラルセッション13
(ガス惑星・惑星大気)
(メディアの森 6 F メディアホール)
18:493日目終了

9月28日(金)

午前施設見学 (高知大学 海洋コアセンター)
詳細はこちらで案内します.


発表者向け情報

  • 口頭発表は講演 8 分(最優秀発表賞選考は 12 分), 質疑応答 3 分です.
    講演時間は厳守して下さいますようお願いします.

  • ポスターセッション 1, 2 はともにすべてのポスター発表を対象とします. .
    ポスター掲示期間は 25 日 16:10 から 27 日 12:00 の間です. ポスター発表者は 25 日(火) の昼休みからポスターセッション 1 の開始 (16:10) までの間に ポスターを掲示していただき, 27 日 (水) の昼休みからオーラルセッション 12 の開始 (15:40) までの 間に回収していただくようお願いいたします.

懇親会

  • 日 時:9月26日(水) 18:45 〜 20:45

  • 場 所:高知大学学生会館

  • 会 場:1階・食堂

  • 内 容:立食形式の懇親会です.

会議, 会合案内

  • 9月25日 (火)
    第 2 回選考委員会 (最優秀発表賞) [場所:メディアの森 5F グループ学習室] 08:30−09:00
    遊星人編集委員会 [場所:メディアの森 5F グループ学習室] 12:10−13:10
    JAXA ブリーフィング [場所:メディアの森 6F メディアホール] 17:20−18:20
    第 3 回選考委員会 (最優秀発表賞) [場所:総合研究棟 2F プレゼン控え室] 17:20−18:20
    運営委員会 [場所:総合研究棟 2F 会議室 3] 18:30 -21:00
  • 9月26日 (水)
    LOC 引き継ぎ会 [場所:総合研究棟 2F 会議室 3] 昼休み

(2007/8/10 現在の予約分のみ掲示しています)

その他

  • インターネットの利用
    講演会会場(メディアホール)の各席には情報コンセントがあり, インターネットの利用が可能です. ただし, LAN ケーブルの貸し出しは行いませんので利用を希望される方はご持参ください. 長さは 50 cm 程度で十分です.

| 秋季講演会 TOP | 大会当日 | 参加/発表/予稿登録 | お知らせ | 組織 | 公開講演会 | 見学 |

(c)1999-2006 日本惑星科学会

_MD_PICO_JUMPTOTOPOFPICOBODY

©1999-2025 日本惑星科学会