日本惑星科学会
  • ニュース
  • 学会概要
  • 入会案内
  • 学会刊行物
  • 賛助会員
  • 受付窓口
  • 会員ページ
  • 連絡先
  • 関連リンク
  • 学会運営業務
ゲスト さん、ようこそ
  • ログイン
  • 入会申請
  • 非会員登録申請
  • パスワード紛失
講演会
  • 秋季講演会
  • 惑星科学フロンティアセミナー
研究会、部会
  • 月惑星探査の来る10年
  • 衝突研究会
  • 月惑星探査育英会
  • 小天体探査研究会
  • 月科学研究会
刊行物バックナンバー

学会誌「遊・星・人」バックナンバー公開中

投稿規定その他はこちら

秋季講演会過去の予稿集

最優秀発表賞募集要項

トップページ > ニュース > 学会賞 > bestpr-2021 > 最優秀発表賞募集要項

2022年度最優秀発表賞募集要項

日本惑星科学会最優秀発表賞内規に従って,2022年度選考委員会は以下の募集要項を定める.

(応募資格)

以下の全ての条件を満たす者.
  1. 本会の本年度の秋季講演会(以下,秋季講演会という)において主著者としての講演を行う者.
  2. 応募締切時点で本会の学生会員である者*.
  3. 講演時に博士の学位を有しない見込みの者**.
  4. 指定された期日までに本年度の会費を納入済みの者***.

    *入会審査には通常2週間程度の時間を要します.入会されていない方は2022年7月1日(金) 12:00までに入会申請手続きを行ってください.
    **講演時に博士号の学位を有するものは受賞資格を有しません.
    ***本年度の会費の納入期限は2022年7月29日(金)とします.

(応募方法)

  1. 秋季講演会の講演申し込み時に発表賞への申し込みをWEB上で行う.
    *注1) 希望発表形式で「最優秀発表賞へのエントリー」または「最優秀発表賞へのエントリー(ポスター講演あり)」を選択してください.
    *注2) 最優秀発表賞の選考対象者は,最優秀発表賞特別セッションでの口頭発表と同じ題目で付随するポスター講演を行うことができます(行うかどうかは任意であり,ポスター講演は審査対象外).付随するポスター講演を希望する方は「最優秀発表賞へのエントリー(ポスター講演あり)」を選択してください.講演申し込みの件数は最優秀発表賞エントリー及びこれに付随するポスターを併せて1件とカウントします.
    *注3) 応募と予稿原稿提出の締め切りは,共に2022年7月15日(金)の24:00です.予稿原稿提出の締切が一般の発表とは異なりますので,ご注意ください.

(予備審査)

  1. 選考委員会が応募資格もしくは予稿原稿の形式に不備があると認めた応募については,失格とする.
  2. 応募多数の場合には,選考委員会で予稿原稿の内容に基づいて予備審査を行い,選考対象とする講演を絞り込む.
  3. 予備審査の結果選考対象とならなかった講演は,通常の講演申し込み(口頭講演希望)と同等に扱われる.それ以外の扱いを希望する場合は,その旨申し出ること****.

    **** 最優秀発表賞への申し込み時に,WEBシステム上で「備考」に記入してください.

(選考)

  1. 選考対象となった講演は,秋季講演会プログラムにその旨を明示する.
  2. 選考対象となった講演の応募者(以下,選考対象者という.)は,秋季講演会の最優秀発表賞選考特別セッションにおいて当該講演を口頭発表し,別途,選考委員会向けの質疑応答を行う.口頭発表および選考委員会向け質疑応答は,ともに秋季講演会初日に行う*****.
  3. 選考は,講演論文内容の科学的な質と独創性,論文に対する選考対象者の貢献度と理解度,発表方法の質と技量,質疑における応答の的確性等に基づいて,選考委員会の見識で行う.
  4. 選考委員会は,必要に応じて秋季講演会会期中に選考対象者に面談を求めることがある.
  5. 授賞式において選考委員会委員長が選考経過について講評を行う.

    ***** 選考対象者には現地参加を推奨します.ただし,コロナウイルス感染症の状況によってはオンライン参加を推奨することになりますので,選考委員会からの連絡にご注意ください.選考委員会向け質疑応答では,選考対象者個別に各選考委員が質疑応答を行う予定です.詳細は秋季講演会プログラム決定までに応募者に通知します.付随するポスター講演(希望した場合)は,審査対象ではありません.

(最優秀発表賞および研究解説)

  1. 秋季講演会中の総会までに,選考委員会が受賞候補者を推薦し,運営委員会が受賞者を決定する.
  2. 受賞者は1名を原則とする.ただし,特別の理由がある場合は2名とすることができる.
  3. 受賞者には,賞状と賞金を併せて授与する.
  4. 授賞式は秋季講演会中の総会において行う.
  5. 受賞者は,受賞対象の研究解説を学会誌「遊・星・人」に投稿する.掲載に際して「遊・星・人」投稿規定に定める査読と校閲を受けるものとする.「遊・星・人」編集委員会への原稿提出締切は2023年4月1日とする.
  6. 受賞者は,本会及び本学会長が各賞受賞候補者を推薦する場合の被推薦者候補となる.

(優秀発表賞)

  1. 最優秀発表賞に準じる賞として,優秀発表賞を設ける.
  2. 選考委員会は,最優秀発表賞の選考過程において,以下の条件を満たす選考対象者の中から優秀発表賞の受賞候補者を推薦し,運営委員会が受賞者を決定する.
    • 当該年度の最優秀発表賞に推選されていない者.
    • 過去,最優秀発表賞または優秀発表賞を受賞していない者.
  3. 受賞者は若干名とする.
  4. 受賞者には,賞状を授与する.
  5. 授賞式は秋季講演会中の総会において行う.
_MD_PICO_JUMPTOTOPOFPICOBODY

©1999-2025 日本惑星科学会