トップページ > 受付窓口
会員以外の方で, メーリングリストへの参加や秋季講演会への参加を希望される方のための登録エントリです. 非会員者の説明はこちら.
非会員登録の有効期限は年末までです. 延長されたい方は本ページ下方の非会員登録の更新へ.
ログインした状態では再設定ができないため,ログアウトしてから行ってください. ログインした状態からだとトップページに飛びます.会員番号もパスワードも入会時に登録されたメールアドレスも忘れてしまった方は再登録してください.必要な情報は新規登録と同じです. 運営委員会による確認作業が入りますので再登録が完了するまでにはしばらくかかります. 御了承ください. 会員番号やパスワードも入会時に登録されたメールアドレスに記憶のない賛助会員担当者の方, 購読法人担当者の方は事務局に問い合わせてください.
購読会員の方々へ
非会員登録者の方へ
賛助会員, 正会員(一般・学生)の方々へ
へは 会員用ページ からどうぞ.
データアクセスには
正会員, 購読会員, 非会員登録者が 上記エントリから御自身のデータを参照, 変更するためには アクセスユーザ名(あるいは ユーザ ID)とアクセスユーザ名(あるいは ユーザ ID) が必要です. アクセスユーザ名(あるいは ユーザ ID)には 会員番号(または, 購読会員番号, 登録番号)を, アクセスパスワードにはあらかじめ登録していただいているもの を入力してください. 会員番号を忘れた正会員の方は, お近くの会員の方に検索してもらってください. パスワードを忘れた方は上記パスワードの変更エントリにて パスワードの再設定をおこなってください.
賛助会員, 法人購読会員の登録データを 担当者が参照し, 変更される場合の アクセスユーザ名(あるいは ユーザ ID)は 賛助会員番号(または, 法人購読会員番号), アクセスパスワードは担当者において登録していただいているものです. 会員番号, パスワード, 秘密の質問・答を忘れた担当者の方は, お手数ですが事務局に御連絡ください.