日本惑星科学会
  • ニュース
  • 学会概要
  • 入会案内
  • 学会刊行物
  • 賛助会員
  • 受付窓口
  • 会員ページ
  • 連絡先
  • 関連リンク
  • 学会運営業務
ゲスト さん、ようこそ
  • ログイン
  • 入会申請
  • 非会員登録申請
  • パスワード紛失
講演会
  • 秋季講演会
  • 惑星科学フロンティアセミナー
研究会、部会
  • 月惑星探査の来る10年
  • 衝突研究会
  • 月惑星探査育英会
  • 小天体探査研究会
  • 月科学研究会
刊行物バックナンバー

学会誌「遊・星・人」バックナンバー公開中

投稿規定その他はこちら

秋季講演会過去の予稿集

日本惑星科学会 日本惑星科学会
ニュース
学会概要
入会案内
学会刊行物
賛助会員
受付窓口
会員ページ
連絡先
関連リンク
学会運営業務

トップページ > ニュース > 大学連携フォーラム > 2007年 > 大学院案内 > 立命館大学

立命館大学

目次

  • 大学の概要
  • 立命館大学大学院理工学研究科における柱となる研究分野
  • 立命館大学大学院理工学研究科基礎理工学専攻(物理科学コース)
  • 大学院入試情報:理工学研究科基礎理工学専攻(物理科学コース)

大学の概要

  • 分類:学校法人
  • 所在:滋賀県草津市野路東1丁目1-1(びわこ・くさつキャンパス:理工・情報理工・経済・ 経営の学部・大学院が所在。2008年度より生命科学部・薬学部新設)
  • HP:http://www.ritsumei.ac.jp/

立命館大学大学院理工学研究科における柱となる研究分野

  • 理工学研究科
    • 基礎理工学専攻
      • 数理科学コース 
      • 物理科学コース
    • 創造理工学専攻
      • 応用化学コース 
      • 電子システムコース 
      • 機械システムコース 
      • 環境都市コース 
      • 先端融合科学コース
    • 情報理工学専攻
      • 計算機科学コース 
      • 人間情報科学コース 
      • 生命情報学コース

立命館大学大学院理工学研究科基礎理工学専攻(物理科学コース)

  • 基礎理工学専攻
    • 物理科学コース
      • 理論分野(物性、カオス、宇宙論素粒子)
      • 応用数理(生物物理)
      • 基礎物性(電子顕微鏡、トンネル、X線、イオン、SRを主要装置として、ナノ・メゾ、表面、構造、非晶質固体の実験的研究)
      • 環境建設工学(地震予知関係の研究)

    基礎物性の「ナノ構造の特異現象の解明」のプロジェクトでは表面・界面のメゾ・ナノ領域とカオスの分野の相図で惑星科学に結びつく研究を展開している。特に、ナノ構造の物理研究室( Kaito Laboratory)では独自のダスト創製装置を作り、実験室と観測を結び付けるダスト創製とその物性を明らかにし、創る、視る、調べる、比較するの視点で独自の分野として発展しつつある。

大学院入試情報:理工学研究科基礎理工学専攻(物理科学コース)

平成20年度募集(2008年4月入学)入試案内
  • 入試案内(日程・募集要項)
  • 過去問

(c)1999-2006 日本惑星科学会

_MD_PICO_JUMPTOTOPOFPICOBODY

©1999-2025 日本惑星科学会