日本惑星科学会
  • ニュース
  • 学会概要
  • 入会案内
  • 学会刊行物
  • 賛助会員
  • 受付窓口
  • 会員ページ
  • 連絡先
  • 関連リンク
  • 学会運営業務
ゲスト さん、ようこそ
  • ログイン
  • 入会申請
  • 非会員登録申請
  • パスワード紛失
講演会
  • 秋季講演会
  • 惑星科学フロンティアセミナー
研究会、部会
  • 月惑星探査の来る10年
  • 衝突研究会
  • 月惑星探査育英会
  • 小天体探査研究会
  • 月科学研究会
刊行物バックナンバー

学会誌「遊・星・人」バックナンバー公開中

投稿規定その他はこちら

秋季講演会過去の予稿集

惑星科学関連の講演会・イベント等 2016年カレンダー

トップページ > ニュース > カレンダー > 2016年

惑星科学関連の講演会・イベント等 2016年カレンダー
開催日
会合・イベント名
(a) 開催場所
(b) 主催者
(c) 世話人、問い合わせ先等
(d) 発表等申込締切日
(e) ウェブサイト等

JSPS-1 日本惑星科学会が主催または共催するもの。 JSPS-2 日本惑星科学会が協賛・後援等を行うもの。

CPS (惑星科学研究センター) セミナーについてはこちらをご覧ください。

2016

2016年1月12(火)-1月15日(金)
The Fourth ELSI Symposium: : Three Experiments in Biological Origins: Early Earth, Venus and Mars
(a) Kuramae Hall, Tokyo Institute of Technology, Tokyo, Japan
(b)
(c)
(d)
(e) ウェブサイト
2016年1月8日(金)-12日(火)
探査ミッション立案スクール
(a) 神戸大学統合研究拠点3F
(b)
(c)
(d) 2015年11月5日~11月16日17時(日本時間)
(e) ウェブサイト
2016年1月20(水)-22日(金)
N体シミュレーション大寒の学校
(a) 国立天文台三鷹キャンパス
(b) 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト, 国立天文台天文データセンター
(c) 問合先
(d) 2015年12月11日(金)
(e) ウェブサイト
2016年1月24日(日)
東亜天文学会東京支部例会
(a)代々木オリンピックセンター
(b)
(c)
(d)
(e) omlへのリンク
2016年1月28(木)-29日(金)
国立天文台天文シミュレーションプロジェクト(CfCA)ユーザーズミーティング
(a) 国立天文台水沢キャンパス
(b)
(c)
(d) 2015年年12月4日(金) 10:00 JST
(e) ウェブサイト
2016年2月10(水)
小惑星観測のための研究会(アジア太平洋地域小惑星観測ネットワークシンポジウム)
(a) JAXA相模原キャンパス(宇宙研) 新A棟2階 A会議室 http://www.isas.jaxa.jp/j/about/center/sagami/access.shtml
(b)
(c)
(d)
(e) omlへのリンク
2016年2月11日(木・祝)-2月12日(金)
サイズ分布ビッグピクチャー研究会
(a) 千葉工業大学 スカイツリータウンキャンパス
(b)
(c)
(d) 2015年11月27日 (金) 正午
(e) ウェブサイト
2016年2月11日(木・祝)-2月13日(土)
地球流体データ解析・数値計算ワークショップ (dcmodel/davis チュートリアル)
(a) 惑星科学研究センター(CPS) (神戸大学統合研究拠点 https://www.cps-jp.org/)
(b)
(c)
(d)
(e) ウェブサイト
2016年2月12日(金)
2015(平成27)年度「宇宙科学情報解析シンポジウム」
(a) 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 (神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1)  研究管理棟 (A棟) 1階入札会議室
(b)
(c) 高木 亮治、三浦 昭、山本 幸生 (宇宙科学研究所・学際科学研究系)、篠原 育(太陽系科学研究系)、海老沢 研(宇宙物理学研究系)
(d) 平成 28年 1 月 22 日 (金)
(e) omlへのリンク
2016年2月15日(月)-2月16日(火)
Phobos, Deimos, and Mars Workshop
(a) 東京工業大学・地球生命研究所
(b)
(c)
(d) 2016年1月25日 (月)
(e) ウェブサイト
2016年2月16日(火)-2月17日(水)
IRAF/PyRAF講習会(撮像データ解析編)
(a) 国立天文台 三鷹キャンパス 南棟 2F 計算機共同利用室A
(b) 国立天文台 天文データセンター
(c)
(d) 2016年1月 8日(金)
(e) oml へのリンク
2016年2月17日(水)-2月19日(金)
Solar-System symposium
(a)北海道ルスツリゾート
(b)
(c)
(d) 2015年12月16日 (水)
(e) ウェブサイト
2016年2月21日(日)-2月24日(水)
International Workshop on "Exoplanets and Disks: Their Formation and Diversity III"
(a)ホテル日航八重山
(b)
(c)
(d) 2015年12月31日 (木)
(e) ウェブサイト
2016年2月22日(月)-2月24日(水)
第17回惑星圏研究会
(a) 東北大学大学院工学研究科 青葉記念会館4F大研修室(仙台市青葉区荒巻字青葉)
(b)
(c) 東北大学大学院理学研究科惑星プラズマ・大気研究センター 三澤 浩昭(LOC)TEL:022(795)6736 mail: misawa_at_pparc.gp.tohoku.ac.jp
(d)2016年1月31日(日)
(e) oml へのリンク
2016年3月7日(月)・8日(火)
第29回 大気圏シンポジウム
(a) 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 新A棟2階 A会議室
(b)
(c) 今村 剛(宇宙航空研究開発機構)、山本 衛(京都大学)、村田 功(東北大学)
(d) 2016年1月22日 (金)
(e) oml へのリンク
2016年3月7日(月)・8日(火)
第4回宇宙における生命ワークショップ
(a) 一橋大学一橋講堂 中会議場3・4(東京都千代田区一ツ橋2丁目1番2号 学術総合センター内
(b)
(c)
(d)
(e) ウェブサイト
2016年3月8日(火)-11日(金)
三朝国際シンポジウム Misasa VI "Frontiers in Earth and Planetary Materials Research: Origin, Evolution and Dynamics"
(a) 倉吉未来中心 (鳥取県倉吉市駄経寺町 212-5 倉吉パークスクエア内)
(b) 岡山大学地球物質科学研究センター
(c)
(d) [参加登録〆切][1] 2016 年 1 月 15 日 [アブストラクト投稿〆切][2] 2016 年 2 月 15 日
(e) ウェブサイト
2016年3月14日(月)-17日(木)
日本天文学会 2016年春季年会
(a) 首都大学東京南大沢キャンパス(東京都)
(b) 日本天文学会
(c)
(d) (電子メール講演申込)2016年12月8日 (火)正午
(e) ウェブサイト
2016年4月12日(火)-4月15日(金)
Water in the Universe: From Clouds to Oceans
(a) ESA/ESTEC, Noordwijk
(b)
(c)
(d) 2015年12月11日(金)
(e) ウェブサイト
2016年4月27日(水)-4月28日(木)
宇宙生命計算科学連携拠点第2回ワークショップ
(a) 筑波大学計算科学研究センター ワークショップ室
(b)
(c)
(d)
(e) omlへのリンク
2016年5月22日(日)-26日(木)
日本地球惑星科学連合 2016年大会JSPS-1
(a)幕張メッセ
(b)日本地球惑星科学連合
(c)
(d)
(e) ウェブサイト
2016年6月11日(土)・12日(日)
天体力学N体力学研究会(豊橋N体2016)
(a) 豊橋技術科学大学サテライトオフィス
(b)
(c)
(d) 2016年5月13日 (金)
(e) omlへのリンク
2016年6月19日-24日
Nuclei in the Cosmos (NIC-XIV 2016)
(a) TOKI MESSE Niigata Conference Center
(b)
(c)
(d) 2016年2月10日 (水)
(e) ウェブサイト
2016年6月26日〜7月1日
Goldschmidt Conference 2016
(a) 横浜国際平和会議場(パシフィコ横浜)
(b)
(c)
(d)
(e)ウェブサイト
2016年7月2日(土)-4日(月)
Jupiter Trojan 2016:New Insights in Solar System Evolution
(a) JAXA相模原キャンパス
(b) ソーラーセイルWG
(c) trojan2016[AT]jaxa.jp
(d)
(e) ウェブサイト
2016年7月19日(火)-20日(水)
第44回可視化情報シンポジウムJSPS-2
(a) 工学院大学新宿キャンパス(東京都新宿区)
(b) 一般社団法人 可視化情報学会
(c) 実行委員会幹事 株式会社東芝電力・社会システム技術開発センター 内田竜朗(tatsu.uchida[at]toshiba.co.jp)
(d) 2016年3月11日(金)
(e) ウェブサイト
2016年7月30日(土)〜8月7日(日)
41st COSPAR Scientific Assembly
(a) Istanbul, Turkey
(b)
(c)
(d) 2016年2月12日(金) 23:59 (UTC14)
(e)ウェブサイト
2016年7月31日(日)〜8月5日(金)
AOGS(Asia Oceania Geosciences Society)13th Annual Meeting
(a) Beijing, China
(b)
(c)
(d) 2016年2月19日(金)
(e)ウェブサイト
2016年8月5日(金)-8月9日(火)
伝統的七夕ライトダウン2016キャンペーンJSPS-2
(a)
(b) 伝統的七夕ライトダウン2016推進委員会
(c) 伝統的七夕ライトダウン2016推進委員会事務局 coop[AT]darksky.jp
(d)
(e)ウェブサイト
2016年8月6日(土)-8月8日(月)
平成28年度「女子中高生夏の学校2016~科学・技術・人との出会い~」JSPS-2
(a) 国立女性教育会館(埼玉県比企 郡)
(b) 独立行政法人国立女性教育会館
(c) 独立行政法人国立女性教育会館事業課 (progdiv[AT]nwec.jp)
(d) 2016年6月24日
(e)ウェブサイト
2016年8月7日-12日
第18回結晶成長国際会議(ICCGE-18)JSPS-2
(a) 名古屋国際会議場 (愛知県名古屋市熱田区)
(b)日本学術会議、公益社団法人応用物理学会、日本結晶成長学会、結晶成長国際機 構
(c)第18回結晶成長国際会議(ICCGE-18)事務局(secretariat[AT]iccge18.jp)
(d)2016年2月29日(月)
(e) ウェブサイト
2016年8月8日-9日
ALMAワークショップ:デブリ円盤から太陽系へ
(a) 千葉工業大学 東京スカイツリーキャンパス
(b)
(c)
(d) 2016年7月22日(金)
(e) omlへのリンク
2016年8月15日(月)-19日(金)
Cosmic Dust IX
(a) 東北大学
(b)
(c) 問合先: dust-inquiries[at]cps-jp.org
(d) 2016年5月13日(月)
(e) ウェブサイト
2016年9月5日(月)-8日(木)
惑星科学フロンティアセミナー2016JSPS-1
(a)北海道勇払郡むかわ町穂別町民センター(〒054-0211 北海道勇払郡むかわ町穂別2)
(b)惑星科学フロンティアセミナー実行委員会
(c)惑星科学フロンティアセミナー事務局 代表 千秋博紀(千葉工大) frontier[AT]wakusei.jp
(d)
(e) ウェブサイト
2016年9月6日(火)-9日(金)
第60回宇宙科学技術連合講演会JSPS-1
(a) 函館アリーナ(北海道函館市)
(b) 日本航空宇宙学会
(c) 日本航空宇宙学会事務局 (sputlcom_ukaren60@jsass.or.jp)
(d) 2016年5月13日(金)
(e) ウェブサイト
2016年9月12日(月)-14日(水)
日本惑星科学会 秋季講演会JSPS-1
(a)ノートルダム清心大 カリタスホール
(b) 日本惑星科学会
(c)
(d) 2016年7月15日(金)
(e) ウェブサイト
2016年9月26日(月)-28日(水)
日本流体力学会 年会2016JSPS-2
(a)名古屋工業大学(愛知県名古屋市)
(b) 一般社団法人 日本流体力学会
(c)日本流体力学会年会2016実行委員会 (nenkai16[at]lab-ml.web.nitech.ac.jp)
(d)2016年6月14日(金)
(e) ウェブサイト
2016年9月26日(月)-27日(火)
第5回DTAシンポジウム「プレソーラー粒子研究会」
(a) 国立天文台 三鷹キャンパス 中央棟(北)講義室
(b) 国立天文台 理論研究部
(c) 問い合わせ:takaya.nozawa[AT]nao.ac.jp
(d) 2016年8月26日(金)
(e) omlへのリンク
2016年9月28日(水)-30日(金)
第9回惑星探査データ解析実習会JSPS-2
(a) オフィスゴコマチ大会議室
(b) 月惑星探査育英会 実行委員会
(c) 申し込み・問い合わせ先:school_mission[AT]wakusei.jp
(d) 2016年9月9日(金)
(e) ウェブサイト
2016年10月8日(土)-9日(日)
可視化情報全国講演会(日立2016)JSPS-2
(a)茨城大学日立キャンパス(茨城県日立市)
(b) 一般社団法人 可視化情報学会
(c)実行委員長:稲垣照美(terumi.inagaki.mech_at_vc.ibaraki.ac.jp)
(d)2016年6月3日(金)
(e) ウェブサイト
2016年10月19日(水)-21日(金)
Workshop on Interstellar Matter 2016
(a)北海道大学低温科学研究所 講堂
(b)
(c)
(d)2016年9月16日(金)
(e) ウェブサイト
2016年10月26日(水)-29日(土)
第57回高圧討論会JSPS-2
(a)筑波大学大学会館(茨城県つくば市)
(b)日本高圧力学会
(c)第57回高圧討論会事務局 (touronkai57[at]highpressure.jp)
(d)2016年7月1日(金)
(e) ウェブサイト
2016年11月7日(月)-10日(木)
31st International Congress on High-Speed Imaging and Photonics (ICHSIP-31)
(a) ホテル阪急エキスポパーク
(b)
(c)
(d) 2016年6月17日(金)
(e) ウェブサイト
2016年11月29日(火)-30日(水)
Hayabusa 2016: 4th symposium of solar system materials
(a)
(b)
(c)
(d)
(e) ウェブサイト
_MD_PICO_JUMPTOTOPOFPICOBODY

©1999-2025 日本惑星科学会