日本惑星科学会
  • ニュース
  • 学会概要
  • 入会案内
  • 学会刊行物
  • 賛助会員
  • 受付窓口
  • 会員ページ
  • 連絡先
  • 関連リンク
  • 学会運営業務
ゲスト さん、ようこそ
  • ログイン
  • 入会申請
  • 非会員登録申請
  • パスワード紛失
講演会
  • 秋季講演会
  • 惑星科学フロンティアセミナー
研究会、部会
  • 月惑星探査の来る10年
  • 衝突研究会
  • 月惑星探査育英会
  • 小天体探査研究会
  • 月科学研究会
刊行物バックナンバー

学会誌「遊・星・人」バックナンバー公開中

投稿規定その他はこちら

秋季講演会過去の予稿集

トップページ > ニュース > カレンダー > 2014年

惑星科学関連の講演会・イベント等 2014年カレンダー
開催日
会合・イベント名
(a) 開催場所
(b) 主催者
(c) 世話人、問い合わせ先等
(d) 発表等申込締切日
(e) ウェブサイト等

JSPS-1 日本惑星科学会が主催または共催するもの。 JSPS-2 日本惑星科学会が協賛・後援等を行うもの。

CPS (惑星科学研究センター) セミナーについてはこちらをご覧ください。

2014

2014年1月22日(水)10:00~19:00
イプシロンロケットによる小型惑星探査
(a) 惑星科学研究センター(CPS):神戸大学統合研究拠点3階 CPS セミナー室
アクセス
(b) 日本惑星科学会 将来計画専門委員会
(c) 世話人:荒川政彦,早川雅彦,高橋芳幸
(d)
(e)
平成 26 年 2 月 14 日 (金) 10:00-18:00 (予定)
宇宙科学情報解析シンポジウム
(a) 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 (神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1)
(b)
(c) 世話人:海老沢 研、篠原 育、高木 亮二、三浦 昭、山本 幸生 (宇宙科学研究所・学際科学研究系)
(d)
(e) omlへのリンク
2014年2月19-21日
第15回惑星圏研究会
(a) 東北大学大学院工学研究科 青葉記念会館4F大研修室(仙台市青葉区荒巻字青葉)
(b)
(c) 三澤浩昭(東北大) TEL:022(795)6736 E-Mail: ps2014_at_pparc.gp.tohoku.ac.jp
(d) 2014年1月27日(月)
(e) ウェブサイト
2014年3月4, 5日
JAXA宇宙研シンポジウム「月科学の統合研究シンポジウム」
(a) 国立天文台三鷹キャンパス
(b)
(c)
(d) 1月31日(金)
(e) oml へのリンク
2014年3月6日-8日
第7回月惑星データ解析実習会
(a) 会津大学
(b) 主催:月惑星探査育英会 実行委員会 共催:月科学研究会
(c) 小川佳子,出村裕英,平田成,本田親寿(会津大),山本哲生(CPS),諸田智克(名古屋大),小林直樹(JAXA)
(d)
(e) 案内ページ
2014年3月6日-8日
第 14 回 森羅万象学校
(a) 北海道 定山渓温泉
(b) 主催:森羅万象学校企画グループ
(c)
(d) 参加申し込み締め切り: 2014/02/14
(e) ウェブサイト
2014年3月13日(木)〜14日(金)
「惑星物質科学のフロンティア」研究会
(a) 東京大学宇宙線研究所(柏キャンパス) 6階大会議場
(b)
(c)
(d) 大澤崇人(原子力機構),村上登志男(学習院大) murakami[at]gakushuin.ac.jp
(e) oml へのリンク
2014年3月14日(金),15日(土)
ロシア・チェラビンスク隕石落下1周年記念研究会
(a) 自然科学研究機構・国立天文台 三鷹キャンパス すばる解析棟・大セミナー室
(b) 日本大学理工学部,国立天文台,宇宙航空研究開発機構,日本スペースガード協会
(c) 阿部新助(日大理工),渡部潤一(国立天文台),吉川真(JAXA),高橋典嗣(日本スペースガード協会)
(d) 2月21日 (金)
(e) oml へのリンク
2014/04/28 - 05/02
日本地球惑星科学連合 2014年大会 JSPS-1
(a) パシフィコ横浜 会議センター
(b) 日本地球惑星科学連合
(c) office [at] jpgu.org
(d) (講演申込) 2014/02/12, (早期割引) 2014/02/03
(e) ウェブサイト
日本地球惑星科学連合 2014年大会
[U-06] 太陽系小天体研究の新展開
(a) パシフィコ横浜 会議センター
(b)
(c) コンビーナ:荒川政彦,中本 泰史,渡邊 誠一郎,安部 正真,石黒 正晃
(d) (講演申込) 2014/02/12, (早期割引) 2014/02/03
(e) oml へのリンク
日本地球惑星科学連合 2014年大会
[P-PS21] 惑星科学
(a) パシフィコ横浜 会議センター
(b)
(c) コンビーナ: 奥住 聡、黒澤 耕介
(d) (講演申込) 2014/02/12, (早期割引) 2014/02/03
(e) oml へのリンク
日本地球惑星科学連合 2014年大会
[M-IS24] 地球流体力学:地球惑星現象への分野横断的アプローチ
(a) パシフィコ横浜 会議センター
(b)
(c) 代表コンビーナー: 伊賀 啓太 共同コンビーナー: 中島 健介・吉田 茂生・柳澤 孝寿・相木 秀則
(d) (講演申込) 2014/02/12, (早期割引) 2014/02/03
(e) oml へのリンク
日本地球惑星科学連合 2014年大会
[P-PS23] 月の科学と探査
(a) パシフィコ横浜 会議センター
(b)
(c) コンビーナ:諸田 智克,本田 親寿,西野 真木,長岡 央
(d) (講演申込) 2014/02/12, (早期割引) 2014/02/03
(e) oml へのリンク
日本地球惑星科学連合 2014年大会
[P-PS01] Toward JUICE and future explorations of outer solar system
(a) パシフィコ横浜 会議センター
(b)
(c) コンビーナ:木村 淳,佐々木 晶,藤本 正樹,笠羽 康正,谷川 享行,関根康人
(d) (講演申込) 2014/02/12, (早期割引) 2014/02/03
(e) oml へのリンク
日本地球惑星科学連合 2014年大会
[P-CG38] T惑星大気圏・電磁圏
(a) パシフィコ横浜 会議センター
(b)
(c)
(d) (講演申込) 2014/02/12, (早期割引) 2014/02/03
(e) oml へのリンク
日本地球惑星科学連合 2014年大会
[M-IS36] 結晶成長における界面・ナノ現象
(a) パシフィコ横浜 会議センター
(b)
(c)
(d) (講演申込) 2014/02/12, (早期割引) 2014/02/03
(e) oml へのリンク
日本地球惑星科学連合 2014年大会
[P-PS25] 隕石解剖学:太陽系物質の総合的理解に向けて
(a) パシフィコ横浜 会議センター
(b)
(c)
(d) (講演申込) 2014/02/12, (早期割引) 2014/02/03
(e) oml へのリンク
2014年5月24日
第10回 小惑星ライトカーブ研究会
(a) 日大理工・駿河台キャンパス 1号館141教室(4F)
(b)
(c) 宮坂正大(seidai_at_toybox.gr.jp)
(d) 5/12(月)
(e) oml へのリンク
2014年5月26日〜30日
ASTRONOMICAL POLARIMETRY 2014
(a) Grenoble, France
(b)
(c)
(d) 2014年4月1日
(e) oml へのリンク
2014年5月28日(水)
第5回深宇宙探査学シンポ「宇宙望遠鏡と太陽系内外惑星観測」
(a) 東大柏図書館メディアホール
(b)
(c)
(d)
(e) oml へのリンク
2014年6月8日〜6月13日
Goldschmidt 2014
01d: Volatiles in the Solar System, Origins of Volatiles in Planets and Early Planetary Atmospheres
(a) Sacramento, California
(b)
(c) 臼井 寛裕 tomohirousui[at]geo.titech.ac.jp
(d)
(e) oml へのリンク
2014年6月18,19日
第14回アジア学術会議マレーシア会合国際シンポジウム
(a) Istana Hotel(クアラルンプール、マレーシア)
(b) マレーシア科学アカデミー (Academy of Science Malaysia), マレーシア科学技術イノベーション省(Ministry of Science, Technology and Innovation), マレーシア環境開発研究所(Institute for Environment and Development (LESTARI) ほか
(c) Academy of Science Malaysia(ASM)E-mail:suzilah[at]akademisains.gov.my hazrul[at]akademisains.gov.my
(d) 2014年1月30日
(e) oml へのリンク
2014年6月24日(火)〜6月28日(土)
第16回流れの可視化に関する国際会議(ISFV16) JSPS-2
(a) 沖縄コンベンションセンター
(b) 可視化情報学会
(c) 可視化情報学会 info [at] isfv.org
(d) 2014年1月5日
(e) http://www.isfv.org
6月29日-7月4日
ACM (Asteroids,Comets, Meteors) 2014
(a) ヘルシンキ,フィンランド
(b)
(c)
(d) 2014年3月31日
(e) ウェブサイト
2014年7月7日〜10日
FUSION2014 "Data Assimilation for Big Data"
(a) サラマンカ,スペイン
(b)
(c)
(d) 2014年3月5日
(e) oml へのリンク
2014年7月7日〜11日
6th Alfvén conference
(a) ロンドン,イギリス
(b)
(c)
(d) 2014年5月7日
(e) oml へのリンク
2014年7月21日〜7月22日
第42回可視化情報シンポジウム JSPS-2
(a) 工学院大学新宿キャンパス
(b) 可視化情報学会
(c) シンポジウム実行委員会幹事 元祐昌廣(東京理科大学 工学部機械工学科)E-mail: mot[at]rs.tus.ac.jp
(d) 2014年3月28日(金)
(e) ウェブサイト
2014年7月28日〜8月1日
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS2014)
(PS05)Polarimetry of Solar System, Exoplanets, Brown Dwarfs and Disks
(a) 札幌
(b)
(c)
(d) 2014年2月11日
(e) ウェブサイト
2014年7月28日〜8月1日
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS2014)
PS02: Icy satellites and rings
(a) 札幌
(b)
(c)
(d) 2014年2月11日
(e) ウェブサイト
2014年7月28日〜8月1日
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS2014)
PS03: Outer solar system satellites with an atmosphere
(a) 札幌
(b)
(c)
(d) 2014年2月11日
(e) ウェブサイト
2014年7月28日〜8月1日
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS2014)
PS07Science and Exploration of Mars and Venus
(a) 札幌
(b)
(c)
(d) 2014年2月11日
(e) ウェブサイト
2014年7月28日〜8月1日
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS2014)
PS16:Science and Exploration of the Moon
(a) 札幌
(b)
(c)
(d) 2014年2月11日
(e) ウェブサイト
2014年7月28日〜8月1日
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS2014)
PS12: "Studies of Small Bodies in the Solar System and Insights into Planetary System Formation."
(a) 札幌
(b)
(c)
(d) 2014年2月11日
(e) ウェブサイト
2014年8月2日(土)〜3日(日)の夜
伝統的七夕ライトダウン2014キャンペーン JSPS-2
(a)
(b) 伝統的七夕ライトダウン2014推進委員会
(c) 伝統的七夕ライトダウン2014推進委員会事務局 coop[at]darksky.jp
(d)
(e) ウェブサイト
2014年8月4日(月)〜 8月6日(水)
第47回 月・惑星シンポジウム
(a) 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究所 本館2階会議場
(b)
(c) 田中 智(050-3362-4196),安部正真(050-3362-4874)
(d) 平成26年7月4日(金)【厳守】
(e) oml へのリンク
2014年8月20日〜22日
国立天文台天文シミュレーションプロジェクト XC30システム初級講習会、可視化講習会
(a) 国立天文台三鷹 輪講室
(b)
(c)
(d)
(e) ウェブサイト
2014年 8月28日(木) - 29日(金)
衛星系研究会:衛星系から探る外惑星領域の小天体軌道進化
(a) 北海道大学 低温科学研究所 (札幌)
(b) 低温科学研究所(共同利用研究集会)
(c) 衛星系研究会世話人(satellite-oc[at]cps-jp.org)
(d) 7月15 日(火)
(e) ウェブサイト
2014年8月30日
2014 年夏の GFD セミナー
(a) 北海道千歳市支笏湖温泉
(b)
(c) 地球流体夏の学校事務局(gfdsemi-admin[at]gfd-dennou.org)
(d)
(e) oml へのリンク
2014年9月2日(火)〜5日(金)
惑星科学フロンティアセミナー2014 JSPS-1
(a) 北海道勇払郡むかわ町穂別町民センター
(b) 惑星科学フロンティアセミナー実行委員会
(c) 千秋博紀(千葉工大) frontier(at)wakusei.jp (問い合わせ先)
(d)
(e) oml へのリンク
2014年9月8日〜9月10日
Planet Formation and Evolution 2014
(a) Kiel University
(b)
(c)
(d) 2014年6月20日
(e) ウェブサイト
2014年9月15日〜9月17日
日本流体力学会 年会2014 JSPS-2
(a) 東北大学川内北キャンパス講義棟
(b) 日本流体力学会
(c) 日本流体力学会年会2014実行委員会 nenkai14[at]fluid.mech.tohoku.ac.jp
(d) 2014年6月15日
(e) ウェブサイト
2014年9月20日(土) 13時〜16時半
宇宙科学・探査の方向性を語る会
(a) 東京大学・本郷キャンパス・理学部4号館2F・1220室
(b)
(c) 宇宙工学委員会幹事・久保田孝、宇宙理学委員会幹事・上野宗孝
(d)
(e) oml へのリンク
2014年9月24日(水)〜26日(金)
日本惑星科学会 2014年 秋季講演会 JSPS-1
(a) 東北大学 片平キャンパス さくらホ−ル (宮城県 仙台市)
(b) 日本惑星科学会
(c) 日本惑星科学会 秋季講演会実行委員会(aloc[at]wakusei.jp)
(d) 2014年8月22日(金)
(e) ウェブサイト
2014年9月25日(木)〜27日(土)
第38回結晶成長討論会 JSPS-2
(a) 八王子セミナーハウス
(b) 日本結晶成長学会
(c) 日本結晶成長学会事務局 〒171-0013 東京都豊島区東池袋2-62-8-507 TEL: 03-5950-4741 FAX: 03-5950-1292 E-mail: jacg[at]words-smile.com
(d) 2014年8月8日(金)
(e) ウェブサイト
2014年9月29日(月)-30日(火)
「星形成領域および星団環境での惑星の形成と進化」研究会
(a) 国立天文台 三鷹キャンパス すばる棟 1F 大セミナー室
(b) 国立天文台 理論研究部
(c) 藤井通子(国立天文台 理論研究部) 堀 安範(カリフォルニア大学 サンタクルーズ校) 大宮正士(国立天文台 太陽系外惑星探査プロジェクト室) 問い合わせ先:cluster_planet(at)th.nao.ac.jp
(d) 2014年8月29日
(e) ウェブサイト
2014年10/16(木)-10/18(土)
Workshop on Interstellar Matter 2014
(a) 北海道大学低温科学研究所 講堂
(b)
(c) 相川祐理(神戸大),小林かおり(富山大),坂井南美(東大),渡部直樹(北大低温研)
(d) 2014年9月15日
(e) ウェブサイト
2014年10月21日(火)-22日(水)
日露月惑星ワークショップ
(a) 国立天文台三鷹 大セミナー室
(b)
(c) 花田英夫(hideo.hanada[at]nao.ac.jp)
(d) 2014年9月15日
(e) oml へのリンク
2014年10月22日(水) 15:40-17:55
シンポジウム「惑星大気研究の最前線」(日本気象学会秋季大会内)
(a) 福岡国際会議場 5階 国際会議室
(b)
(c)
(d)
(e) oml へのリンク
2014年10月22日(水)-25日(土)
第10回低温研衝突研究会「天体の衝突物理の解明(X) 〜日本の衝突研究の未来〜」 JSPS-2
(a) 北海道大学 低温科学研究所 講堂
(b) 主催:北海道大学低温科学研究所(共同利用研究集会),共催:惑星科学会衝突研究会
(c) 代表世話人:鈴木絢子(ISAS/JAXA,suzuki.ayako[at]isas.jaxa.jp)
(d)
(e) ウェブサイト
2014年10月27日(月)- 28日(火)
月科学研究会
(a) 神戸大学惑星科学研究センター(CPS) セミナー室
(b) 宇宙科学研究所,惑星科学研究コンソーシアム
(c) 大竹真紀子( ohtake.makiko[at]jaxa.jp),倉本圭,村上英記,藤本正樹,橋本樹明,山本哲生
(d)
(e) oml へのリンク
2014年11月6日(木) 10:00 〜7日(金) 15:00
「始原天体・スペースガード研究会 」−アジア地域観測ネットワークの構築 −
(a) 自然科学研究機構・国立天文台(三鷹キャンパス)すばる解析棟・大セミナー室
(b) 始原天体研究会、日本スペースガード協会
(c) 渡部潤一 他(メール受付 shigen_sg_ws[at]spaceguard.or.jp
(d) 2014年10月10日 (金)
(e) oml へのリンク
2014年11月12日(水)〜14日(金)
第58回宇宙科学技術連合講演会 JSPS-1
(a) 長崎ブリックホール(主会場),長崎新聞文化ホール・アストピア(副会場)
(b) 日本航空宇宙学会
(c) spsyscom_ukaren58[at]jsass.or.jp
(d) 2014年7月17日(木)
(e) ウェブサイト
2014年11月13(木)-14(金)
天体力学N体力学研究会
(a) SMBCイベントスペース(千葉) 千葉市中央区富士見2-8-14 エキニア千葉2F
(b)
(c) 関口昌由, 斎藤正也, 柴山允瑠
(d) 2014年10月29日(水)
(e) oml へのリンク
2014年11月22日(土)〜24日(月)
第55回高圧討論会 JSPS-2
(a) 徳島大学常三島キャンパス
(b) 日本高圧力学会
(c) 第55回高圧討論会事務局 Tel: 070-5658-7626 Fax: 020-4665-8596 / 06-6345-7931 E-mail: touronkai55[at]highpressure.jp
(d) 2014年7月18日(金)
(e) ウェブサイト
2014年12/2(火) 〜12/5(金)
第17回ワークショップ「地球惑星科学における流体力学」(FDEPS 2014)
(a) 関西セミナーハウス(京都修学院)
(b)
(c) 問い合わせ先 fdeps-staff (at) gfd-dennou.org
(d) 2014年11月14日(金)
(e) oml へのリンク
2014年12月4日(木)〜5日(金)
第2回宇宙物質科学シンポジウム (Hayabusa 2014: 2nd Symposium of Solar System Materials)
(a) 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 相模原キャンパス
(b)
(c)
(d) 2014年9月30日
(e) ウェブサイト
平成26年12月8日(月), 9日(火)
第28回大気圏シンポジウム
(a) 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 新A棟2階 A会議室
(b)
(c) 今村剛(宇宙航空研究開発機構)・秘書 石川美穂 E-mail: taikisympo[at]ml.isas.jaxa.jp
(d) 平成26年10月24日(金)
(e) oml へのリンク
2014年12 月8日-10日
第7回 惑星科学実験実習
(a) 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所/神戸大学六甲台キャンパス
(b)
(c) 問い合わせ先 contact[at]impact-res.org
(d) 2014年11月17日(月)
(e) oml へのリンク
2014年12月9日(火)-10日(水)
国立天文台IDL講習会(ADC)
(a) 国立天文台三鷹 南棟 2F 共同利用室
(b)
(c)
(d) 2014年11月14日(金)
(e) oml へのリンク
2014年12月25日(木)-26日(金)
地球型惑星圏環境に関する研究集会
(a) 立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区) 太刀川記念館 3階多目的ホール
(b)
(c) 田口 真,寺田 直樹,松岡 彩子,今村 剛,前澤 裕之,早川 基,関 華奈子
(d) 2014年11月17日(月)
(e) ウェブサイト
_MD_PICO_JUMPTOTOPOFPICOBODY

©1999-2025 日本惑星科学会