日本惑星科学会
  • ニュース
  • 学会概要
  • 入会案内
  • 学会刊行物
  • 賛助会員
  • 受付窓口
  • 会員ページ
  • 連絡先
  • 関連リンク
  • 学会運営業務
ゲスト さん、ようこそ
  • ログイン
  • 入会申請
  • 非会員登録申請
  • パスワード紛失
講演会
  • 秋季講演会
  • 惑星科学フロンティアセミナー
研究会、部会
  • 月惑星探査の来る10年
  • 衝突研究会
  • 月惑星探査育英会
  • 小天体探査研究会
  • 月科学研究会
刊行物バックナンバー

学会誌「遊・星・人」バックナンバー公開中

投稿規定その他はこちら

秋季講演会過去の予稿集

トップページ > ニュース > カレンダー過去記事 > 2002年

Calendar of Seminar, Symposium, etc


惑星科学分野に関係する研究会・学会・国際会議などを開催日,会合名, (a) 開催場所,(b) 主催者,(c) 世話人(所属, 住所等, e-mail アドレス), (d)アブストラクト等発表申込締切日,(e) プログラム等関連リソースへのポインタ,の形でまとめてあります。 日本惑星科学会が主催または共催するもの。 日本惑星科学会が協賛・後援等を行うもの。

2002

3/4-3/8
33rd Lunar and Planetary Science Conference
(a) Houston, Texas, U.S.A.
(b) Lunar and Planetary Institute (LPI)
(c) Publications and Program Services Department (3600 Bay Area Boulevard, Houston TX 77058-1113, U.S.A., P:+1-281-486-2166, F:+1-281-486-2160, E: perry@lpi.usra.edu )
(d) November 28, 2001 (HARD-COPY abstract submission deadline), December 5, 2001 (ELECTRONIC abstract submission deadline)
(e) 33rd LPSC

4/22-4/26
27th General Assembly of the European Geophysical Society
(a) Acropolis, Nice, France
(b) The European Geophysical Society (EGS)
(c) EGS Office (Max-Planck-Str. 13, 37191 Katlenburg-Lindau, Germany, P:+49-5556-1440, F: +49-5556-4709, E: egs@copernicus.org)
(e) Future General Assemblies

5/2-5/4
しし座流星雨国際科学シンポジウム
(a) 日本科学未来館, 東京
(b) 宇宙科学研究所
(c) 矢野 創 (229-8510 相模原市由野台3-1-1 宇宙科学研究所, P: 042-759-8197, E: yano@planeta.sci.isas.ac.jp)
(e) しし座流星雨国際科学シンポジウム

5/27-5/31
地球惑星科学関連学会2002年合同大会
(a) 国立オリンピック記念青少年総合センター
(b) 地球惑星科学合同大会運営機構
(c) 合同大会運営機構事務局 (133-0033 東京都文京区本郷 7 丁目 3 番地 1 号 東京大学理学部 1 号館 719 号室, P:03-5841-4291, F: 03-5801-6839, E:)
(d) 早期: 2002/02/20, 最終: 2002/2/28
(e) 地球惑星科学関連学会2002年合同大会

5/29-5/30
Nozomi-Mars Express Joing meeting
(a) Sagamihara, Japan
(b) The Institute of Space and Astronautical Sciences (ISAS)
(e) Planet-B Home Page

5/28-6/1
AGU Spring Meeting
(a) Washington, DC
(b) American Geophysical Union (AGU)
(e) AGU Meetings

7/2-7/5
The IAU 8th Asian-Pacific Regional Meeting
(a) Tokyo, Japan
(b) National Committee for IAU in Japan, Astronomical Society of Japan (ASJ), and National Astronomical Observatory of Japan
(c) Tetsuo Hasegawa, (National Astronomical Observatory Japan, Osawa 2-21-1, Mitaka, Tokyo 181-8588, Japan, F: +81-422-34-3764 E: aprm2002@astro.isas.ac.jp)
(e) IAU Asian-Pacific Regional Meeting

7/5
Satellite Meeting SM3 "ALMA and Prospects for Radio Astronomy in the 21th Century" in the IAU 8th Asian Pacific Regional Meeting
(a) Tokyo, Japan
(b) National Committee for IAU in Japan, Astronomical Society of Japan (ASJ), and National Astronomical Observatory of Japan
(c) Yasuo Fukui (E: fukui@a.phys.nagoya-u.ac.jp)
(e) IAU Asian-Pacific Regional Meeting Brief Introduction of the Meeting

7/9-7/12
Western Pacific Geophysics Meeting (WPGM)
(a) Wellington, New Zealand
(b) American Geophycical Union (AGU)
(d) March 15, 2002 (HARDCOPY abstract submission deadline), March 22, 2002 14:00 UTC (ELECTRONIC abstract submission deadline)
(e) 2002 Western Pacific Geophysics Meeting

7/31-8/2
第35回 月惑星シンポジウム
(a) 宇宙科学研究所, 相模原
(b) 宇宙科学研究所
(c) 水谷仁 (229-8510 相模原市由野台3-1-1 宇宙科学研究所, P: 042-759-8515, F: 042-759-8516)
(d) 6 月 24 日
(e) 第35回 月惑星シンポジウム講演募集のお知らせ

9/28
第7回レオニード流星群観測小研究会
(a) 国立天文台, 三鷹
(b) 国立天文台
(c) 矢野 創 (229-8510 相模原市由野台3-1-1 宇宙科学研究所, P: 042-759-8197, F: 042-759-8457, E:yano@ planeta.sci.isas.ac.jp) 
(e) 研究会プログラム

10/2-10/4
日本惑星科学会秋季講演会
(a) 岩手県水沢市文化会館
(b) 平成 14 年度 (2002 年度) 日本惑星科学会秋季講演会 水沢組織委員会
(c) 河野宣之(国立天文台水沢)
(e) 2002年度日本惑星科学会秋季講演会

10/10-10/19
34th COSPAR Scientific Assembly (The Second World Space Congress)
(a) Houston, Texas, USA
(b) Comittee on Space Research (COSPAR)
(d) May 1, 2002
(e) COSPER Meeting

10/14-10/18
34th Annual Meeting of the Division for Planetary Science, AAS
(a) Ann Arbor, MI, USA
(b) The Division for Planetary Science, The American Astronomical Society
(c) John Clarke

12/3
基礎科学の広報と報道に関するシンポジウム
(a) 国立天文台 三鷹, 大セミナー室
(b) 国立天文台 天文情報公開センター広報普及室
(c) 渡部潤一 (国立天文台, 〒181-0015 東京都三鷹市大沢2-21-1 P:0422-34-3638, F:0422-34-3810, E:jun.watanabe@nao.ac.jp)
(d) 2002/11/29 (参加申込)
(e) シンポジウムホームページ

12/6-12/10
AGU Fall Meeting
(a) San Francisco, California
(b) American Geophysical Union (AGU)
(e) AGU Meetings

_MD_PICO_JUMPTOTOPOFPICOBODY

©1999-2025 日本惑星科学会