日本惑星科学会
  • ニュース
  • 学会概要
  • 入会案内
  • 学会刊行物
  • 賛助会員
  • 受付窓口
  • 会員ページ
  • 連絡先
  • 関連リンク
  • 学会運営業務
ゲスト さん、ようこそ
  • ログイン
  • 入会申請
  • 非会員登録申請
  • パスワード紛失
講演会
  • 秋季講演会
  • 惑星科学フロンティアセミナー
研究会、部会
  • 月惑星探査の来る10年
  • 衝突研究会
  • 月惑星探査育英会
  • 小天体探査研究会
  • 月科学研究会
刊行物バックナンバー

学会誌「遊・星・人」バックナンバー公開中

投稿規定その他はこちら

秋季講演会過去の予稿集

トップページ >  ニュース > カレンダー過去記事 > 1995年

Calendar of Seminar, Symposium, etc


惑星科学分野に関係する研究会・学会・国際会議などを開催日,会合名, (a) 開催場所,(b) 主催者,(c) 世話人(所属, 住所等, e-mail アドレス), (d)アブストラクト等発表申込締切日,(e) プログラム等関連リソースへのポインタ,の形でまとめてあります。 日本惑星科学会が主催または共催するもの。 日本惑星科学会が協賛・後援等を行うもの。

1995

7/17-7/19
1995年 惑星科学フロンティアセミナー「惑星科学と複雑性の物理」
(a) 静岡県清水市三保 Youth Hostel
(c) 渡邊 誠一郎(名古屋大学理学部)
(d) seicoro@eps.nagoya-u.ac.jp
(f) programme

7/19-7/21
1995年 惑星科学夏の学校「探査・観測で明かされる惑星の姿」
(a) 静岡県清水市三保 Youth Hostel
(c) 川原幹雄・古荘玲子(神戸大学理学部地球惑星科学科向井研究室)
(d) kobe@komadori.earth.s.kobe-u.ac.jp
(f) programme

7/20-7/23
Ecological Consequences of Earth Collisions with Small Bodies of the Solar System
(a) Tomsk, Russia
(c) Gennadij Andreev (Astronomical Observatory of the Tomsk University, Box 1106, 634010 Tomsk, Russia, Phone:7-3822-909721, FAX:7-3822-230450)
(d) ok@siberia-ldt.tomsk.su

7/22-7/23
第2回「月の起源」研究会
(a) 宇宙科学研究所6階会議室
(c) 井田 茂(東京工業大学理学部地球惑星科学教室)
(d) ida@geo.titech.ac.jp
(f) programme

7/24-7/31
Fifth International Tunguska Expedition
(a) Tunguska Meteoritic Park, Evenjiya, Russia
(c) Gennadij Andreev (Astronomical Observatory of the Tomsk University, Box 1106, 634010 Tomsk, Russia, Tel:+7-3822-909721, FAX:+7-3822-230450)

7/26-7/28
地球近傍小天体についての研究会
(a) 日本大学八海山天文台(新潟県南魚沼郡六日町大字山口字八海山)
(c) 吉川 真(通信総合研究所)
(d) makoto@crl.go.jp
(f) programme

7/31-8/2
第28回月惑星シンポジウム
(a) 宇宙科学研究所2階会議室
(b) 宇宙科学研究所
(c) 水谷 仁(宇宙科学研究所)
(d) mizutani@planeta.sci.isas.ac.jp
(e) 7/3, 1995
(f) programme

7/31-8/3
Chaos in Gravitational N-Body Systems
(a) La Plata, Argentina
(c) Juan C. Muzzio
(d) chaos@fcaglp.edu.ar

8/3-8/4
First Japan-US Workshop on Lunar and Planetary Exploration
(a) Conference Hall, ISAS, Sagamihara, Japan
(b) The Institute of Space and Astronautical Science (ISAS) and The Planetary Society (TPS)
(c) 藤原 顯(宇宙科学研究所)
(d) fujiwara@planeta.sci.isas.ac.jp
(f) programme

8/14-8/18
IAU Col.150: Physics, Chemistry, and Dynamics of Interplanetary Dust
(a) University of Florida, Gainesville, Florida
(b) International Astronomical Union (IAU)
(c) M.S.Hanner (Mail Stop 183-601, JPL, Pasadena CA91109)
(d) msh@iplsc8.dnet.nasa.gov

9/11-9/14
The Role of Dust in the Formation of Stars (ESO Workshop)
(a) Garching bei Munchen, Germany
(b) European Southern Observatory (ESO)
(c) Hans Ulrich Kaufl (ESO, Karl-Schwarzchild-Str.2, D-85748 Garching, Tel:+40-89-32006-414, Fax:+40-89-32006-480)
(d) hufaufl@eso.org

9/11-9/15
58th. Annual Meteoritical Society Meeting
(a) Washington, D.C., U.S.A.
(b) Meteoritical Society
(c) G. MacPherson (Smithonian Institution)
(d) mnhms044@sivm.si.edu
(f) announcement, programme

9/24-9/30
Mars Pathfinder Landing Site Workshop II
(a) Moses Lake area, Washington, U.S.A.
(b) Lunar Planetary Iinstitute (LPI)
(c) Publication and Program Services Department, Lunar and Planetary Institute, 3600 Bay Area Boulvard, Houston, TX 77058-1113, U.S.A., Phone: +1-713-486-2158, FAX: +1-713-486-2160
(d) simmons@lpi.jsc.nasa.gov
(f) announcement, programme

10/1-/10/6
SIMS X
(a) Munster, Germany
(b) International Organization Committee of SIMS Conference
(c) A.Benninghove, Munster, Germany

10/2-10/6
平成 7 年度地球環境研究総合推進費研究成果発表会
(a) 環境庁地球環境部研究調査室・ 環境庁国立環境研究所地球環境研究センター
(b) 中央大学駿河台記念館(東京都千代田区神田駿河台 3-11-5)
(c) (社)環境情報科学センター

10/3
日本宇宙生物科学会第9回大会シンポジウム「どうして宇宙へ行きたいの!」
(a) 日本宇宙生物科学会
(b) 東京工業大学百年記念館3階フェライト会議室
(c) 河崎行繁(三菱化成生命科学研究所)
(d) kawasaki@libra.ls.m-kagaku.co.jp

10/9-10/13
27th. Annual Meeting of the Division for Planetary Sciences of the American Astronomical Society
(a) Kohala Coast, Hawaii, U.S.A.
(b) The American Astronomical Society (AAS)
(c) Karen Meech
(d) meech@pavo.ifa.hawaii.edu
(e) 8/14, 1995
(f) announcement, programme

11/6-11/10
Basic Space Science (5th. UN/ESA Workshop)
(a) Karachi, Pakistan
(c) Hans J. Haubold
(d) hjh2@aip.org

11/10-11/12
1995年日本地球化学会年会
(a) 東海大学海洋学部(静岡県清水市)
(b) 日本地球化学会
(c) 岡部史郎(Tel:0543-34-0411 ex.2990, FAX:0543-34-0937)

11/12
京都賞ワークショップ『星と太陽系の形成』
(a) 国立京都国際会館
(b) 稲盛財団

11/13-11/14
日本惑星科学会秋季講演会
(a) 北海道大学学術交流会館
(b) 日本惑星科学会
(e) 1995年8月25日必着
(f) プログラム、 関連情報

11/20-11/21
宇宙研太陽系科学シンポジウム
(a) 宇宙科学研究所2階会議室
(b) 宇宙科学研究所
(c) 水谷 仁(宇宙科学研究所)
(d) mizutani@planeta.sci.isas.ac.jp
(e) 10/20, 1995

11/30-12/1
第10回大学と科学公開シンポジウム『銀河系と生命』
(a) 名古屋国際会議場
(b) 公開シンポジウム『銀河系と生命』組織委員会

12/11-12/15
AGU Fall Meeting
(a) San Francisco, Californica, U.S.A.
(b) American Geophysical Union (AGU)
(c) AGU Meetings Dept (2000 Florida Ave., Washington, DC 20009, Tel:+1-202-462-6900)
(d) fm-request@earth.agu.org
(e) 9/6, 1995
(f) Call for Papers, Files Needed to Prepare an Abstract

_MD_PICO_JUMPTOTOPOFPICOBODY

©1999-2025 日本惑星科学会