日本惑星科学会
  • ニュース
  • 学会概要
  • 入会案内
  • 学会刊行物
  • 賛助会員
  • 受付窓口
  • 会員ページ
  • 連絡先
  • 関連リンク
  • 学会運営業務
ゲスト さん、ようこそ
  • ログイン
  • 入会申請
  • 非会員登録申請
  • パスワード紛失
講演会
  • 秋季講演会
  • 惑星科学フロンティアセミナー
研究会、部会
  • 月惑星探査の来る10年
  • 衝突研究会
  • 月惑星探査育英会
  • 小天体探査研究会
  • 月科学研究会
刊行物バックナンバー

学会誌「遊・星・人」バックナンバー公開中

投稿規定その他はこちら

秋季講演会過去の予稿集

「はやぶさ2」の小惑星リュウグウ (162173 Ryugu) 到達成功に関する声明

「はやぶさ2」の小惑星リュウグウ (162173 Ryugu) 到達成功に関する声明
2018年06月27日

「はやぶさ2」の小惑星リュウグウ (162173 Ryugu) 到達成功に関する声明

日本惑星科学会

2018年6月27日、宇宙航空研究開発機構は、小惑星探査機「はやぶさ2」が目的地である小惑星リュウグウへの到達に成功したことを発表しました。

長年にわたる丹念な準備と不断の努力のもと、地球生命の素材となった宇宙の水と有機物のカプセルであるC型小惑星からのサンプルリターンという世界初の挑戦的課題に挑み、目標天体到達という重要なマイルストンを成功裏に迎えた関係者各位に、改めて敬意を表するとともに、今後リュウグウ周辺において予定されている種々の探査活動と、サンプルの地球帰還の達成へ向け、渾身のエールを送りたいと思います。

日本惑星科学会は、さまざまな手法と対象を持つ研究者のネットワークを活かして、「はやぶさ2」のもたらすデータから最大限の科学知見を引き出すとともに、「はやぶさ2」計画を通じて蓄積されたノウハウを踏まえて、さらなる惑星探査の推進に貢献する所存です。

_MD_PICO_JUMPTOTOPOFPICOBODY

©1999-2025 日本惑星科学会