日本惑星科学会
  • ニュース
  • 学会概要
  • 入会案内
  • 学会刊行物
  • 賛助会員
  • 受付窓口
  • 会員ページ
  • 連絡先
  • 関連リンク
  • 学会運営業務
ゲスト さん、ようこそ
  • ログイン
  • 入会申請
  • 非会員登録申請
  • パスワード紛失
講演会
  • 秋季講演会
  • 惑星科学フロンティアセミナー
研究会、部会
  • 月惑星探査の来る10年
  • 衝突研究会
  • 月惑星探査育英会
  • 小天体探査研究会
  • 月科学研究会
刊行物バックナンバー

学会誌「遊・星・人」バックナンバー公開中

投稿規定その他はこちら

秋季講演会過去の予稿集

日本惑星科学会 日本惑星科学会
ニュース
学会概要
入会案内
学会刊行物
賛助会員
受付窓口
会員ページ
連絡先
関連リンク
学会運営業務

トップページ > ニュース > activities > decade > トップサイエンスの公開討論会

公開討論会のご案内

月惑星探査の来たる10年第一段階 トップサイエンスの抽出のための公開討論会

みなさま,

先日来お知らせしておりますように来たる9月10日に,「月惑星探査の来たる10年の第一段階 トップサイエンスの抽出のための公開討論会」を行います.ご参加をお考えの方は下記の参加フォームに必要事項を記入の上事務局までご返送ください.皆様のご参加と当日の熱い議論をお待ちしております.(平成22年8月31日〆切)

  • 「月惑星探査来る10年」公開討論会に参加制限はありませんが,同日開催の緊急討論会には討論会の内容開示制限について主催者側より強い要望がありますのでご注意下さい.

記

「月惑星探査来る10年」公開討論会

日 時:
平成22年9月10日
本会場:
神戸大学六甲台キャンパス 自然科学総合研究棟 4 号館 8 階809号室
https://www.cps-jp.org/access/
TV中継会場:
  1. 東京工業大学地球惑星科学(連絡担当者:井田茂),
  2. 会津大学(連絡担当者:北里宏平),
  3. 東北大学地学専攻COEラウンジ(連絡担当者:古川善博),
  4. 北海道大学理学院コスモスタジオ(連絡担当者:木村淳),
  5. JAXA相模原キャンパス(連絡担当者:今村裕志),
  6. 高知大学(連絡担当者:本田理恵)※接続確認を実施
主催
日本惑星科学会
共催
CPS 神戸大学惑星科学研究センター
プログラム
  9:00- 9:10 趣旨説明(並木),事務連絡(大槻)
  9:10-10:00 地球型固体探査パネル (司会:小林)
  10:10-11:00 地球型大気・磁気圏パネル(司会:並木)
  11:10-12:00 小天体パネル(司会:出村)
  (昼休み)
  13:00-13:50 木星型惑星・氷衛星・系外惑星パネル(司会:大槻)
  14:00-14:50 アストロバイオロジーパネル(司会:並木)

  • 「月惑星探査の来たる10年」の詳細と現状については こちら を参照してください.
  • 公開討論会の開催にあたっては,講演者の招待のためにCPS(惑星科学研究センター)/神戸大−北大GCOE プログラムより後援を受けています.一般参加者への旅費の支援はありませんので,ご了承下さい.

---同日開催---

  • 月惑星探査緊急討論会―はやぶさ帰還を受けて―(16:00-18:00)
    詳細はCPS(惑星科学研究センター)のホームページにて
------

来る10年事務局 (decade_sec(at)wakusei.jp)
並木則行,大槻圭史,出村裕英,小林直樹

参加申し込みフォーム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
氏名:
所属:
身分:
参加(選択):(9:00-14:50),(15:00-18:00),(9:00-18:00)
メールアドレス:
参加会場(含むTV中継会場):
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〆切:平成22年8月31日
返信先:decade_sec(at)wakusei.jp

(注)15:00-18:00は「緊急討論会」の枠ですが,主催者間の協議の末,参加のとりまとめは「来る10年」事務局で一括して行います.「緊急討論会」のみの場合もこのフォームにてご回答いただけます.なお,「緊急討論会」についてはマスメディア関係の方の参加はご遠慮願っております.

(c)1999-2006 日本惑星科学会

_MD_PICO_JUMPTOTOPOFPICOBODY

©1999-2025 日本惑星科学会