ニュース
学会概要
入会案内
学会刊行物
賛助会員
受付窓口
会員ページ
連絡先
関連リンク
学会運営業務
ゲスト さん、ようこそ
ログイン
入会申請
非会員登録申請
パスワード紛失
講演会
秋季講演会
惑星科学フロンティアセミナー
研究会、部会
月惑星探査の来る10年
衝突研究会
月惑星探査育英会
小天体探査研究会
月科学研究会
刊行物バックナンバー
学会誌「遊・星・人」バックナンバー公開中
投稿規定その他は
こちら
秋季講演会過去の予稿集
惑星科学フロンティアセミナー2024
トップページ
≫≫
惑星科学フロンティアセミナー
≫≫ 惑星科学フロンティアセミナー2024
惑星科学フロンティアセミナー2024
日時・場所
日時:2024年9月16日(月)~19日(木)
場所:
しんしのつ温泉 たっぷの湯
〒068-1100 北海道石狩郡新篠津村第45線北2
講師 佐藤毅彦 氏
テーマ 「20世紀の木星オーロラと21世紀の金星探査」
主催:惑星科学フロンティアセミナー実行委員会
共催:日本惑星科学会,
CPS
内容
惑星科学の諸問題についてじっくり時間をかけて議論するセミナーを開催します.
今年のテーマは「20世紀の木星オーロラと21世紀の金星探査」です.
佐藤毅彦 氏 を講師にお招きして、思う存分に彼のワールドを語っていただきます.
惑星科学という分野の学際性をかんがみて、初心者・専門外の方にも理解できるチュートリアル的な講義からはじめていただくようお願いしてあります.大学院生以上の、幅広い方面からの参加を歓迎します.
皆様お忙しいとは思いますが、ぜひ頭を貸していただければと思います.
サーキュラー
随時更新してゆきます
日程
以下は仮のスケジュールです.変更になる可能性があるのでご注意ください.
9/16(月)
(現地集合)
18:30-20:00 夕食
9/17(火)
07:30-08:30 朝食
09:00-12:00 講義(佐藤 氏)
12:00-13:30 昼食・休憩
13:30-18:00 講義(佐藤 氏)
18:30-20:00 夕食
9/18(水)
07:30-08:30 朝食
09:00-12:00 講義(佐藤 氏)
12:00-13:30 昼食・休憩
13:30-18:00 講義(佐藤 氏)
18:30-20:00 夕食
9/19(木)
07:30-08:30 朝食
朝食を食べたら解散
テーマ
「20世紀の木星オーロラと21世紀の金星探査」
内容:
不思議な組み合わせであるが、要するに講師がこれまで携わってきた二つの分野の話題を紹介する二部構成としている。前半の木星オーロラについては地上からの赤外線観測やハッブル宇宙望遠鏡による紫外線観測でその姿が捉えられ徐々に詳細へと迫っていった、いわば黎明期の物語を紹介する。後半は欧州ヴィーナス・エクスプレス~日本のあかつきへとつながった最近の金星探査と研究について、その主要な成果とそれらを通じて見えてきた金星の素顔を地球・火星とも比較しながら論じる予定である。
参加申込方法
以下のフォームから申し込んでください (締切
7/31
8/10)
参加申込フォーム
参加費
3万5千円(含む3泊,入湯税,朝食3,夕食3,昼食2)。
・参加費は宿泊費、食費、運営経費等に使用します。
・参加費に昼食代を含みます。
・参加費に交通費は含みません。
日本惑星科学会からの補助を原資とした、参加費の一部補助(減額)の準備があります。 参加費補助は日本惑星科学会の学生会員で、会費の滞納がなく、学振に採用されていない人を優先します。 財源は限られていますので、ご希望にそえない場合があります。あらかじめご了承ください。
講演資料
講義資料/ビデオ
公開予定
資料作成協力
ビデオ撮影/編集
mosir プロジェクト
講義ノート作成
技術支援
mosir プロジェクト
問い合わせ先
惑星科学フロンティアセミナー実行委員会
お問い合わせはメールでお願いします
frontier(at)wakusei.jp
_MD_PICO_JUMPTOTOPOFPICOBODY