2015年 秋季講演会
日程・場所秋季講演会
一般向けアウトリーチイベントイベント詳細発表要項発表資格著者に本会の会員を含むこと。 申込には日本惑星科学会の会員番号 (もしくは非会員登録番号) が必要です。 発表形式とプログラム編成口頭発表またはポスター発表。 口頭発表
一般セッション・・・9分(1分間の質疑時間を含む) ポスター発表
ポスターセッションを設けます。 最優秀発表賞セッション
本講演会において第一著者として発表する博士学位を有していない学生会員は、最優秀発表賞に応募できます。 予稿原稿本会ホームページに記載された指示に従って下さい。 本秋季講演会までの主なスケジュール(予定)
参加費用
予稿集について本年度も予稿集の冊子体での販売を行いません。
講演会に先立って本会ホームページに予稿集のPDFファイルを以下からダウンロードできます。 プログラムは こちら(最終更新9月29日) からダウンロードできます。 アブストラクトは こちら(19.4MB, 最終更新10月7日) からダウンロードできます。 交通手段・食事など交通手段
東京工業大学大岡山キャンパス正門は東急大岡山駅 の目の前ですが、 食事
大岡山駅および石川台駅近くには多くの飲食店が あります。 一般向け講演会の開催について日時:2015 年 10 月 17 日(土)
場所:東京工業大学地球生命研究所 1 号館(ELSI-1)
主催:地球生命研究所 (ELSI)
共催 : 日本惑星科学会
内容:
研究者と話そう: 若手研究者 8 名
対談: 火星と氷衛星
登壇者 関根康人(東京大学地惑)
臼井寛裕(東京工業大学地惑)
司会 玄田英典(東京工業大学 ELSI)
LINEスタンプ作成ワークショップ:「理の惑星」
詳細情報はコチラ
その他(1)乳幼児を同伴され保育サービスのご利用を検討されている方は、下記までお早めにご相談ください。
最寄りの保育施設などを紹介いたします。なお、保育費用の一部を学会が補助します。また、受付締切後も可能な範囲で対応いたしますので、ご連絡ください。
受付締切:2015 年 9 月 14 日(月)正午
担当:井田茂
E-mail:
|