6. 例. 衝突実験との比較. ポリカ球->Al板

千葉工大 惑星探査研で行った室内衝突実験と比較するための計算例 (千葉工大 黒澤)

  • 直径4.7 mmのポリカーボネイト球を7.3 km/sでAl円板に衝突させ、高速ビデオカメラで撮像した。
  • 「Collision2D」をベースにInput fileを書き換え、比較計算を行った。
  • 使用したasteroid.inp -> asteroid.inp
  • 使用したmaterial.inp -> material.inp
  • 計算結果 -> iSALE_Polycar-Al.gif
  • 実験結果 -> Shot15.mov
  • クレータプロファイル比較 -> Crater_profile.jpg

☆コメント☆

実験と調和的な点

  • 着弾直後の強い自発光(弾丸&標的のShock heating, 衝撃圧縮中のポリカ弾丸の温度は数千K)
  • 着弾から3-4 us後に放出物カーテンがちぎれはじめる。
  • クレータプロファイル

実験と不調和な点

  • 潰れた半球状の自発光蒸気雲が計算では現れない(Low density cutoffが効いているようだ。)
  • 最終的なクレータリムの形状。
    • 実験: 変形することで、リムが成形される。
    • 計算: ちぎれ飛んで、リムが成形される。
  • 恐らく使用したAlの強度モデルが適していない。
Last modified:2013/11/17 19:28:26
Keyword(s):
References: